すべて

相楽園

先日、神戸の相楽園へ庭園を観に行ってきました。

s1.jpg 

 明治時代から残る池泉回遊式庭園です。

 s9.jpg

ソテツや松がとにかく多く、

中でも松は丁寧に手入れされていました。

s7.jpg

管理の行届いた美しい庭でした。

s11.jpg

本年も高橋造園をご贔屓 いただき有難うございました。

明年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。  m(_ _)m

坪庭

堺市K様邸

今夏、坪庭を作庭しました。(写真は以前の状態です)

 nn1.jpg

まったく趣きの違う庭に・・・・

 zzz5.jpg

縁側からの眺め(以前の状態)

nn2.jpg 

風情ある苔庭に生まれ変わりました。 

tub1.jpg

お庭のリフォームも お気軽に。

寄植え

寄植えをつくってみました。

 玄間の前や洋風のお庭を

 華やかにしてくれます。

 yo11.jpg

yo10.jpg

新年度

東日本大震災に遭われた被災地の方々、心よりお見舞い申し上げます。

私も 仙台に従兄弟、東京には兄家族が暮らしていますので、この度の震災は、 関西に居ながらも

身近に 感じています。

今、こちらで出来る事を、今後も支援してゆきたいと思います。

新年度の4月、気持も新たにガーデニング、お庭の模様替え、剪定等 随時受付中です!

004pa.jpg 

005pa.jpg

The Golden Pavilion

毎日、寒い日が続いていますね。

 去年の夏が猛暑だっただけに、この冬はいつもより寒いです。

なんでも25年ぶりの冷え込みだとか・・・

お庭、植木に 関するご相談お気軽に!

先日、京都の金閣寺(鹿苑寺)へ行ってきました。

1994年に世界遺産に登録されているお寺です。

室町時代の代表的な池泉回遊式庭園に浮かぶ黄金の舎利殿、見事でした。

kinkaku000.jpg

kin12.jpg

晩秋

早いもので、今年もあと、ひと月半ですね。

これから、年末に向いお庭のお手入れが集中する時期でもあります。

庭を綺麗にしてお正月を迎えたい・・・大切な事ですね。

お庭の 剪定、模様替え、植え付けなど。

新規のお客様、お気軽に、ご連絡お待ち致しております。

写真は先月行ってきました、京都 東福寺の重森三玲 作、「八相の庭」

t12.jpg

 t7.jpg

 t11.jpg

秋めいて

つい少し前まで、猛暑な日々でしたが、

だいぶ、秋らしくなってまいりました。 庭いじりやガーデニング

の季節、到来ですね。 

お庭や植木のご相談 お気軽に!

キバナコスモス (サンセット)

cosmos2.jpg

猛暑

いやぁ、異常ですね。  

今年の暑さ。

 もう9月になろうとしているのに、

連日35℃を超えています。

体調に注意して、この暑さを乗り切りたいと思います。

「 ペチュニア寄せ植え」

 y1.jpg

雨多し・・・

お久ぶりです。

相変わらずバタバタとしております。 

今年の梅雨は雨、多いですね。

今日は私がカメラの収めたこの季節に咲いている花々を UP してみました。

aji4.jpg

hemerocaris.jpg

hederapechu.jpg

新緑&WARNING!!

waning.jpg  

何かとバタバタしてしまいまして、久々の更新です。

新緑の美しい5月。

 しかし、この時期、毛虫にとっても新緑は絶好の食べごろでもあります。

早期予防と退治は美しい景観を保つため、人的被害を防ぐ為にもに不可欠。

 ===============================

堺市内 で植木の薬剤散布。(捲いているのは弊社Nさん)  株式会社K様にて。

shoudoku2.jpg                soudoku1.jpg 

ページ