すべて

お庭の改造 ♯2

 新年、明けましておめでとうございます。 本年も高橋造園をよろしくお願い申しあげます。  さて昨年春ごろの記事で紹介させて頂いた 家屋建て替えに伴う、お庭リフォームの現場、  start.jpg 昨年、 庭の中心部のこの石灯籠(8尺)を移動しました。 写真左のアラカシは抜根撤去です。 to-01.jpg   重機進入出来ない為、チェーンブロックです to-o2.jpg  半日がかりの危険な作業でしたが、ご主人のご希望の、西側奥へ 据えました。  to-04.jpg  そして、アラカシ 枝ばらいをし、伐採。 kasi-01.jpg 抜根の様子 写真奥が移植予定の松です。 kasi-02.jpg この付近は増築部分にあたる為、カイズカイブキも抜根撤去。  kaiz-01.jpg 途中の様子。 大量のごみと根。 kasi-gomi.jpg  石灯籠が移動され、植栽がすべて取り除かれました。 いよいよ松の移植先の準備が整いました。 tekkyo-kan.jpg

堺市北区で造園

新規のお客様からのご依頼で、坪庭の植木撤去、庭石移動をしました。 着工前の様子 i0.jpg 植木を伐採した後、チェーンブロックで抜根です。 (反対側からの写真) i1.jpg  細い木はスコップで人力での抜根。 i2.jpg 中庭のため、重機が侵入不可なのでチェーンブロックで庭石の移動。 i3.jpg  ゴミや根を処分した後、整地をして完了です。 i4.jpg お庭作り、庭石移動、その他お庭に関するご相談は  ☎0120-574128 までお気軽に!

堺市東区で剪定

堺市東区のお客様のお庭のお手入れに伺いました。 毎年訪れているのですが、今年は庭のモミジの紅葉が例年と比べて  色鮮やかに感じます。 <作業前> oka1.jpg < 作業後> oka2r.jpg お庭のお手入れは ☎0120-574128 までお気軽に!

堺市で剪定

 いつも管理させて戴いている、老人介護施設様の、剪定に伺いました。  風の通りの良い所で、 ナンキンハゼ、サルスベリ、ハナミズキなどの落葉樹もあるため、 ご近所への落ち葉になる前に強めの剪定をしています。  「作業前」 r1.jpg 「作業後」 r2.jpg お庭のお手入れ・植木の剪定は  ☎0120-574128 までお気軽に!

堺市内で植替え

「 家の植木が枯れたので、植えかえて欲しい」との相談を戴きました。

2年前に新築され、その時に植木も植えたそうなのですが、その後徐々に

弱ったようで、 ただし、水はしっかりあげていたとの事。

uekae1.jpg

枯れ木を掘り起こしてみたら、 

コンクリート土間に囲まれた植え枡は、ぎりぎり根鉢が入る大きさ。

 そして、水はけもあまり良くないようです。根腐れですね・・・

 対策を施し、シマトネリコ、レイランドヒノキ、そして

エゴの鉢植えをベランダに植えました。 

uekae2.jpg

植木の植え替え、植栽は ☎0120-574128 までお気軽に!

堺市でマンションの剪定

お世話になっているお客様からのご依頼で堺区のマンションのお手入れに伺いました。 013r.jpg  作業後 013r-2.jpg 015r.jpg  作業後 015r-2.jpg マンション・集合住宅の 植栽のご相談は ☎0120-574128 までお気軽に!

大阪市平野区で

葬儀施設様からのご依頼で敷地内の剪定に伺いました。 fs3.jpg 作業後 fs4.jpg 植栽は今風の雑木の庭で、建物とも良く調和していました。 fs11.jpg 作業後 fs2-r.jpg お庭のお手入れ、模様替えは ☎0120-574128 までお気軽に!

堺市北区で植木剪定

 三年ほど、伸び放題になっていた お庭のお手入れに伺いました。  松の芽が かなりの 長さになってきています。 sin1.jpg   作業後、当然 陽当たりよく 庭が明るくなりました。   sin2.jpg お庭に関するご相談は ☎0120ー574128 までお気軽に!

堺市で植木剪定

 毎年お伺いしているお客様のお手入れに行きました。 ya11.jpg  プリペットの生け垣は刈りそろえると涼しげです。 ya2.jpg お庭に関するご相談は ☎0120-574128 までお気軽に!

ページ